$200 違反に対しての反省を述べます
こんばんは。借金700万を抱え、タクシーとUberEATSで返済するために2018年に上京してきたヒトシです。
私については自己紹介(クリックで読めます)をご覧ください。
今日も応援クリックありがとうございます!
ランキングもだんだん上がってきました!

先日の違反、どうやら1点で済むらしく、多少気が楽になりました。
6000円は痛いですが・・・その日の売上以上の金額です。私は反則金を払うために配達をしていたのでしょうか。
雨の翌日の晴れた日などは白バイが増える、というのは昔よく聞いてました。でも当然、そんなこと気にはしませんでした。この日、昼にまさかのにわか雨がありました。すぐに晴れましたが、今思えばより慎重に走らなければいけなかったのです。
②麺ものだった
よりによって頂マーラータンの配達だったんです。汁、麺一体型。当然急ぐ気持ちが生まれます。
③左のミラーが歪んでいた。
これは私も反省しています。これがなければ普段からもっと周囲に気がいくようになっていたはずです。歪んでいるのを放置しながら、ここ最近の配達をやってしまっていました。もちろん基本的な安全確認はちゃんと首を振ってやってます。ただ、この悪影響が次の④に出てしまいました。
④白バイが死角に入っていたのに気づかなかった
今回の違反は「左折で詰まっている車を右から追い抜いて直進しようとした際、右折車線に入ったからダメだ」という、なかなか納得しがたいものだったんですが、私も抜く際に後ろに白バイが迫っていることに気づいていなかったんです。気づいていたらなんとかなっていたかもしれません。本当に情けない話です。③のミラーが歪んでいたことはその要因の一つではありますが、実際バイクで運転していると真後ろってかなり意識しないと見えないですよね。その死角に入り込むとはさすが白バイといったところかもしれません。
白バイには本当に腹が立ちますが、もうどうしようもありません。みなさんもお気をつけください。